
キャリアエージェント
正社員
2022年6月
JOBRASS&Smart Div キャリアエージェントグループ
S・S
都内ホテル内のドレスサロンにてドレススタイリストをしていました。
お客様の記念すべき日に関われるやりがいはあったのですが、
自分の頑張りを数字や給与で明確に評価される環境で働きたいと思い転職。
アイデムは私が望む「目に見える結果」が得られそうであり、
面接官の人柄も非常に良かったので入社を決めました。
キャリアエージェント
正社員
2022年6月
JOBRASS&Smart Div キャリアエージェントグループ
S・S
都内ホテル内のドレスサロンにてドレススタイリストをしていました。
お客様の記念すべき日に関われるやりがいはあったのですが、
自分の頑張りを数字や給与で明確に評価される環境で働きたいと思い転職。
アイデムは私が望む「目に見える結果」が得られそうであり、
面接官の人柄も非常に良かったので入社を決めました。
キャリアエージェントグループは中途人材の紹介事業を行っています。
その中でわたしはCA(キャリアアドバイザー)として求職者と企業を繋げる仕事をしています。
CA業務は、求職者と面談をして経歴・希望などをヒアリングし、求人の紹介、選考~入社までをサポート。
RA業務は、企業に対しては、新規求人の開拓、募集状況の確認、候補者の紹介をしています。
担当するのは1人あたり20~25件で、面談は多いと1日3件程度。忙しいですが充実しています。
部署には私含め13名が所属。尊敬している先輩がいて、
情報も知識もあるしすごく信頼されていて見習う点がいっぱいなんです。
早くその先輩に追いついて、いつかは追い越したいです!
面白さは毎日求職者と面談をする中で、様々な経験や考え方と出会えること。
求人案件を紹介するために多くの企業の事業や仕事内容などを勉強するので、
未知の業界や仕事を知れて面白いです。学びの毎日です。
自分が紹介する立場である以上、常に責任感を持ちつづけるよう意識しています。
情報収集に努め、サービスにもっと魅力づけをして伝えていくよう心がけています。
先程も言いましたが面接してくれた人の人柄が非常によく、会社全体もこんな温かい感じなのかなと思いました。
入社後もそのイメージは変わらず、良い雰囲気の中で働けています。
この仕事は、部署のメンバーはもちろん他拠点や他部署との連携も多いんです。
お客様を紹介し合ったり、地方の求職者・求人の対応などでお互いにフォローしたりと
会社全体の結束力が強いと感じています。
【Q】 人(i)として大切にしていることは?
【A】 この人だから任せたい!と信頼をしていただける事だと思います
数ある人材会社の中からアイデム・自分に任せたいと思っていただけるためには、お客様・求職者との関係構築が欠かせないと思います。機械やAIにはできない温度感の察知やこまめなフォローができると思います。人を扱うからこそ私たち「人」が必要だと感じます。
【Q】 愛(i)をもって取り組んでいることは?
【A】 好奇心を持つことです
面談をする求職者がどんな人なのか、なぜそう考えるのか、企業様がどんな会社なのか、どんな業界なのか等々、どんなことにも興味を持つ事が大事だと感じています。
【Q】 5年後、ご自身(i)はどうなっていたい?
【A】 売り上げで部署に貢献していたいです
売り上げで貢献するのはもちろん、その頃には後輩もできていると思うので、教えられるようになっていたいですね。そのために経験を積んでいきたいと思います。
※2023年4月時点の情報を掲載しています。